top of page
2018年10月13日読了時間: 1分
「全国建設業労働災害防止対策で活動成果を発表」
平成30年9月20日、21日の両日に横浜市のパシフィコ横浜で開催された全国建設業労働災害防止大会の二日目の低層住宅部会で、成果発表を行いました。 『無責任なヒューマンエラーは「ま・み・む・め・も」』のタイトルで管理者の見守る責任意識と副題で「きめて」と表現した作業者の安全意...
閲覧数:103回0件のコメント
2018年10月12日読了時間: 1分
「2018.9.21(金) 第54回 全国建設業労働災害防止大会に参加しました」
じゅうたく小町メンバーが第54回全国建設業労働災害防止大会にて発表を行いました。 じゅうたく小町として3年連続の発表となり、これまでの活動が建設業の様々な課題にどの様に貢献しているか報告を行いました。 女性だけでなく住宅建築の現場で働く全ての方にとって快適な仮設トイレ設置を...
閲覧数:40回0件のコメント
2018年8月24日読了時間: 1分
平成30年度 第1回合同安全パトロール
平成30年6月1日(金)に定例の安全パトロールを行ないました。 当日は好天の中、75名のメンバーを12班に分け23現場のパトロールを行ないました。 パトロールには、小町部会から9名の参加がありました。 パトロール終了後、錦糸町の墨田産業会館の会議室で全員参加で反省会を行ない...
閲覧数:112回0件のコメント
2018年5月24日読了時間: 1分
工事管理者情報交換会(埼玉・千葉・東京・神奈川合同)開催
平成30年度の第1回工事管理者情報交換会を埼玉・千葉・東京・神奈川の各地区合同で開催しました。 今回は、今秋から運用が始まる建設キャリアップシステムの認定システムとして予定されているMCデータプラスとコムテックスの2社から、夫々のシステムの基本的な内容について解説・質疑応答...
閲覧数:95回0件のコメント
2018年5月2日読了時間: 1分
創立30周年記念式典を行いました
記念式典で挨拶する石野会長 平成30年4月23日(月)に中野区内の「west53rd日本閣」において創立30周年の記念式典を行いました。 式典は、来賓・OB・会員が集まり総勢127名で賑やかに、和やかに行われました。たくさんの祝い花で飾られた会場は、新緑の季節の芳しさに加え...
閲覧数:239回0件のコメント
2018年5月2日読了時間: 1分
第30期 定期総会を開催
総会の開会を宣言する石野会長 平成30年4月23日(月)に中野区内の「west53rd日本閣」において第30期定期総会を行いました。 総会は会員会社70社(出席者数109名)の参加により、滞りなく議事が進行し、平成30年度の活動が力強く始まりました。冒頭、石野会長から今年度...
閲覧数:241回0件のコメント
2018年1月25日読了時間: 1分
安全祈願・賀詞交歓会
1月12日、安全祈願で明治神宮に昇殿参拝しました。 その後に行った賀詞交歓会には、来賓の東京労働局、新宿労働基準監督署 建設業労働災害防止協会をはじめ約80名の会員が集まりました。
閲覧数:213回0件のコメント
2017年12月21日読了時間: 1分
「快適トイレ」改善ブロジェクトキックオフ
2017年11月28日 快適トイレ推進プロジェクトが発足しました! 詳しくはこちらよりご覧下さい。
閲覧数:136回0件のコメント
2017年11月20日読了時間: 1分
平成29年度 安全大会開催
平成29年10月20日(金)新宿区内の牛込箪笥区民ホールにて全国低住協安全大会を開催。 翌日からの台風対策の現場作業により、現場関係者の参加者が減少した状況で170名の出席があった。 開会を宣言する石野会長 はじめに新宿労働基準監督署の山下署長より、低住協の成立過程と新宿監...
閲覧数:324回0件のコメント
2017年11月20日読了時間: 1分
「快適トイレ」改善プロジェクトキックオフのご案内
この度、東京オリンピック・パラリンピックに向けて、建設・住宅業界における「快適トイレ」改善プロジェクトのキックオフを開催致します。 つきましては、「快適トイレ」の普及及び建設・住宅現場での展開に向けた現行の「仮設トイレ」の諸問題の...
閲覧数:209回0件のコメント
2017年10月25日読了時間: 1分
第54回全国建設業労働災害防止大会
第54回全国建設業労働災害防止大会(平成29年10月5日、6日於札幌)の二日目に行われた専門部会(低層住宅部会)で全国低層住宅労務安全協議会の研究発表を行いました。 スウェーデンハウスの日吉正喜氏が協議会を代表して発表しました。...
閲覧数:168回0件のコメント
2017年8月24日読了時間: 1分
ケンセツプラス「じゅうたく小町」記事掲載
グリーンサイトを運営するMCデータプラスのケンセツプラスに じゅうたく小町が掲載されました。 是非、ご覧下さい。 https://blog.mcdata.plus/human/jyutaku-komachi/
閲覧数:231回0件のコメント
2017年8月8日読了時間: 1分
宗像名誉会長 厚生労働大臣表彰 報告
平成29年7月3日(月) 会場:厚生労働省会議室にて 宗像名誉会長が厚生労働大臣表彰を受け安全衛生推進賞の伝達式が行われました 写真同伴者は賀詞交換等でお馴染みの建災防の田中正晴専務理事です。ありがとうございました。 全国低住協会長を10年にわたり務められる等永年にわたる安...
閲覧数:124回0件のコメント
2017年6月8日読了時間: 1分
じゅうたく小町部会 1周年記念式典開催!
じゅうたく小町部会 1周年を迎え記念式典を開催致しました。 冒頭、国土交通省 伊藤審議官様と(一社)日本建設業連合会 けんせつ小町委員会職場環境専門部会長の西岡様に来賓挨拶をしていただきました。 また、前女性活躍担当大臣の有村参議院議員からお祝いの言葉をいただき、...
閲覧数:184回0件のコメント
2017年2月4日読了時間: 1分
じゅうたく小町 異業種交流会開催
2/4(土)じゅうたく小町部会&土木技術者女性の会 異業種交流会を行いました。 グループディスカッションでは、仕事と育児の両立、仕事に対するモチベーション、 女性が活躍するための取組みについて討議し、新たな気づきをえることができまし...
閲覧数:423回0件のコメント
2016年1月8日読了時間: 1分
賀詞交歓会
1月8日、安全祈願で明治神宮に参拝致しました。 その後の賀詞交歓会では、来賓の東京労働局 丸山安全課長、新宿労働基準監督署 徳力署長、その他参加総数 70名と多くの方に参加していただきました。
閲覧数:206回0件のコメント
2015年8月24日読了時間: 1分
第一回「女性技術者情報交換会」開催!
全国低層住宅労務安全協議会は8月24日、すみだ産業会館で「第一回総合女性技術者情報交換会」を開催した。保護具メーカーが協力し、ヘルメットなどの装着体験や安全帯ぶらさがり体験などが行われた。参加した女性技術者からは「小さいサイズがあってよかった」「汚れの目立たない作業着がある...
閲覧数:147回0件のコメント
bottom of page